てんぷら 「近藤」(ミシュラン★★)
銀座で天麩羅ランチ。
めざすは、友人が予約しておいてくれたこちら。
「てんぷら 近藤」です
ご存じ、ミシュラン★★を獲得した天麩羅屋。
カウンター15席を、店主近藤氏自らがさばきます。
メニューは、3種類。
6300円・8400円のコースと、お好みてんぷら。
お好みてんぷらは、
お客さんのお好みで選べる「お好み」と
その日のオススメの食材で提供してくれる「おまかせ」があります。
この日は、
「椿」のコース(8400円)をお願いしました(^^)
あと、忘れちゃいけないのが「さつまいも」の追加。
こちらの「さつまいも」は有名なので、忘れないように。
(コースの中には、入っていません)
揚げるのに30分ほど時間がかかるため、
予め注文しておかないとダメなんですよ~
とっても大きいものなので、友人とひとつ注文してシェアすることに!
ではでは、
いただきます
まずは、定番のこちらからスタート。
これ、好きなのよねぇ。
大きな大きな車エビが二本出てきます。
中が3割ほど「生」の状態で引き上げるから、とっても甘いの。
サクッと薄い衣で、美味し~い!
余熱で火が通ってしまうと、味が変わってしまうから
揚げたてを即いただきます!
こちらの天ぷら屋さん。
卓上に置いてある「塩」も美味しいのよね。
パクパクすすんじゃうっ♪
お次はアスパラ。
北海道産の極太(3L)サイズのアスパラだけあって
とにかく甘いっしょ!うまいっしょ!サイコーっしょ!
肉厚のしいたけ。
とってもジューシーでしたよぉ。
しいたけって大好き♪きす。
なす。
水分を多く含んだ「加茂茄子」を使っています。穴子。
これだけ、衣の色がきつね色で他のものとは違うでしょう?
衣も若干厚め。
あえて、香ばしくするためにそうしているのだそう。
ホント、サックサク!!!稚鮎。
ほろ苦さがたまりません。3匹もいただけるなんて太っ腹♪美味しそうでしょう~~~!
我が家は、「山の上」の天ぷらが大好きなんですけど
近藤氏はその「山の上」出身なんですよ。
だから、かなりツボ。
そういう方も多いかと思いますが、衣が厚いのは苦手(>_<)!
お店によっては、申し訳ないと思いつつ
衣を剥がして食べてしまうこともあるんです。
その点、こちらはとても安心のお味。
さすがです(^^)
写真を撮っていないものもいくつかありますが、
「椿」のコースは、
海老×2、魚×3、野菜×5、かき揚げ、
御飯(御飯・天丼・天茶から選ぶ)・果物で構成。
夜だったら、お酒を呑みながら、
もっといただきたい食材も色々あったのですが、
この日はこのあと甘いものを食べに行ったので(←むふっ♡)
ここでぐっとガマンしてストップ。これが、
予め追加でお願いしておいた「さつまいも」
(あとからは受けてくれないので、ご用心!)
お店の方が綺麗に半分にしてくださいました。
大きな大きなサツマイモを、ざっくりと3等分して揚げてます。
写真ではそんなに大きく見えないけど、
これを目の前で見たら、こんなに食べられるの?と
不安がよぎるほど・・・デカイんです。
揚げるのに要する時間はなんと30分!
私、一つのものを、30分も揚げ続けたことなんて多分ないです??
近藤さん、すごいです。
甘くて、ほくほくしてて、人気なのもうなずけます。
・・・だけど、ボリュームありすぎですからっ(>_<)
ここで、御飯へ。
私は「天丼」、友人は「天茶」に。
これは、「天丼」ね。
わさびがのっているのは、「天茶」。
デザートは、「宮崎マンゴー」
とても美味しかった~~~!
だけど、ひとつ気になることが・・・
天麩羅の名店として有名になった今現在でも、近藤氏自らが
カウンターの中で揚げ続けているのは素晴らしいことなのですが
(時折、色々お話してくださる楽しい方でもありますし(^^)ね)
合間合間で、タイミングが空きすぎてしまう時が多々あり
それがちょっと気になりました。
ちなみに、この日同行した友人も同じ感想でした。
カウンター15席を一手にしきるのってやはり大変なのかしらね?
そして、甘いものへと・・・・続く♪
ブログランキングに参加しています♪
励みにさせていただきますのでクリックお願いします!
↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓
まずは、更新まで♪
ややペースダウンすみません~~(>_<)
- [2009/05/22 16:23]
- 和 |
- Trackbacks(-) |
- Comments(20)
- Permanent URL |
- TOP ▲
Comments
豪華~♪
ホント美味しそうでどれも食べたく
なるな~♪
最初の私も好きです~^^
テレビで観たことあるな、ここ
揚げたて&ネタが最高なんて
言う事ないねっ
お値段もいいねっ
これで夜お酒呑んだら
結構いっちゃうねぇ
でもたまにはいいねぇ
目の前で揚げてくれる天ぷら、もうたまらなく大好きですよん!
っはーーー食べたい。。
そして、このさつまいも!!大きさにびっくり@@
NZでも、天ぷらやさんとかあったら流行りそうなんだけど、そういえばないです。
どんだけ食べるの、にたまごん♡って感じよ。
おいも、すっごいでっかぁ~い!
私も同じもの30分揚げつづけたことたぶんない(笑)
すんごいねぇ。
あたしも衣が薄いほうが断然好きです^^
あついのはパス~
それもさつまいもがでっかい!!!
味を想像してじゅるり。。。
マンゴーもすんごくおいしそう☆
時間の間が空いてしまうのか。。。
おひとりで作ってらっしゃるの???
大変なのね。
しかも、次々においしいネタが目の前に用意されてくることほど嬉しいことはない。
このお店、どれもしっかりめの大きさで、めちゃめちゃにたまごんちゃん向きじゃない?(笑)
特に、さつまいもの迫力にはビックリよん。
お皿とお皿の間が空きすぎるのは私も好きじゃないな~。
お腹がどんどん膨れてきちゃうし、
食べることに疲れてきちゃうのよね。
ちょうどいいタイミングってすごく大事。
いいなぁ~
あこがれちゃうっ!
最近ご無沙汰だったのですが
先日ひさびさ、家で揚げ物をしたわ~
揚げたてって美味しいわよね
素材が抜群に良さそう。
またまた~
悪いご冗談を~(笑)
「え?これしかないの?」の間違いでは? ぷっ
一度串揚げのおまかせコースを初めて食べた時はSTOPかける事を知らなくて、
どんだけ食べれば終わるんだ?と必死で食べたな~
ちゃんとSTOPかけろと書いてあった^^
揚げモノは揚げたてだと、どんどん食べちゃう~♪
中から湯気がふわっと出て、たまんないよねー。15人を見るってやっぱり大変そうだよね。でも近藤さんが揚げないと
やっぱりお客様は納得しないんだろうねぇ。名店ならではの悩みかも、それって。。
私は塩でいただくてんぷらが好きです。
福岡にチェーン展開してるてんぷら屋さんですごく安いところがあります。
安いから本当に食堂のようなところで、
食器も給食みたいですが
この値段でてんぷらが・・・ってびっくりするぐらい安いです。
〆のご飯は
昔は
なんだか天茶を頼むほうがかっこいいって自分のイメージであって(恥ずかしい)必ず天茶でしたが、
いまはこってり感が物足りなくて
絶対天丼・・・。
カウンターでする食事は特に間は大事ですよね。
私、自分のお店で毎日てんぷらを見ているせいか天ぷら屋さんって行ったことがないんです
でもこのさつまいも!
たまらないです!
タイトルがユニークで引き付けられて
遊びに参りました。
さつまいもの天ぷら、びっくり。
どれもおいしそう!
過去記事でラビュットボワゼについて
書かれていましたね。
私、かなり前から気になっていました。
まだ実現していないのですが・・・。近々行きたいな~
ラ・クープは私も大好きです!
ミシュランとは程遠い屋台で
丸ごとのさつま天ぷら食べたことあるけど
ホクホクして美味しいですよね!
どれもみんなおいしそう。
おいもの天ぷら、これはぜひぜひ食べてみたいわ。
今度天ぷらするとき、分厚く切ったおいもを30分揚げてみようかしら。
私も「山の上」が好きです(^^)
にたまごんさんと同じお店が好きってだけで舞い上がってしまいました♪
お野菜ものは衣が薄くて嬉しいですね

アナゴの衣は厚めに・・・
私なら気がつかないかも~(^^;
15席、お1人でさばくのも揚げるのも・・・は厳しいかもしれませんね。
間があいちゃうと、おなか一杯になっちゃって、おいしく最後まで食べられないときがありますものね・・・
そして甘いもの、楽しみにしていま~す

どれも魅力的だけど、このさつまいも~(^O^)/
こんなに分厚いのは初めてみました♪
おいしい天ぷら食べた~い^^
書き込みご無沙汰してます、タナベです。
近藤にはここ数年、全然行っていないのですが、
にたまごんさんの記事を見ていたら、
思い出して(笑)すごく行きたくなりました!
でも二つ星とってしまったので、
予約はなかなか取れなさそうですね。。
お返事です♪
ゆいちゃん♪
最初のエビの足・・・好きな人多いですよね♪
ビールがすすみました~(^^)
ルナコちゃん♪
テレビでやっていたの?
もしかして、さつまいも登場してた?(笑)
夜呑んだら・・・結構いきそうでドキドキしちゃいそうね!(>_<)
まちまちちゃん♪
そっか~、
そちらには天麩羅屋さん、ないのねぇ。
この日、外国人の方も何人かカウンターにいらしてたし、
結構流行りそうな気がするのだけど、
それは残念!!(>_<)
JUNAちゃん♪
この日、朝ご飯抜いて行ったわ(爆)
衣は薄い方が素材の味がわかるし胃もたれしないからいいわよねっ!?(^_^)v
同じもの30分・・・
家でやったら焦がしそうだわ・・・あたし(笑)
panipopoちゃん♪
そう、揚げる人は「近藤さん」なの。
カウンターの中には他に2名(野菜の下処理をしていた)、
更に奥の厨房にも人はいらしたのだけど、
皆、お忙しそうでした~。
よく15人に出すものを間違えないなぁ~、と感心!(^^)
バブちゃん♪
さつまいも、ホント迫力あったわ(笑)
でも、他のネタはね、そんなに大きいわけじゃなくて、いい素材を使ってるってカンジでした(^^)
そうそう!
時間があくと、お腹がいっぱいになってきちゃう!
この日もデザートに行く前に、ちょっとお腹を空かさなくては・・・と無理矢理銀ブラしました(爆)
ママンちゃん♪
夜は8000円台からと、もうちょっとお高くなります。
お酒も呑んだら結構いきそうっ(>_<)
このあとは・・・記事のUPが出来てなくてごめんなさいっ!
むふふっ~
甘いもの食べて、更に甘いもの買って、帰りました(爆)
しばしのお待ちをっ!(>_<)
Kyokoちゃん♪
ええ、揚げたてサイコー!(^^)
おうちで揚げ物するのって大変なのに
Kyokoちゃえらいわぁ~!(>_<)
天麩羅は、素材がお店のようにはそろわないので
うちでは、あまりやらないの。
(やるとしたらラクチンなかき揚げとか、野菜の単品揚げが多い)
私もサボッてないで久しぶりに揚げてみようかなぁ(尊敬!)
かおりちゃん♪
ここ、素材は見ての通りとってもいいですよ~☆
そういえばお寿司屋さんも、こんな大人数さばかないですものね~
お弟子さんにまかせられないデリケートな部分もあるのでしょうね。
eriちゃん♪
最後のさつまいもと御飯を食べたら
さすがに死にそうなくらいお腹ぱんぱんだったわよ~(笑)
串揚げも揚げたては美味しいから食がすすむわよね!
昔、若かりし頃、ダーと二人で食べ続けてたら
一周してしまったことがあるわ。
「お客様、もうこれで終わりです」
と、言われてはいじめて気がついた!
あの頃は若かったのねぇ、多分今はムリ(>_<)
モニちゃん♪
そっか、なるほど~!
「近藤さん」ご本人が揚げないと
お客さんが満足できないのね。
近藤さんが10人くらいいらしたらいいのにねっ!(^_-)
fedi吉ちゃん♪
fedi吉ちゃんも「塩」派?(同じね!(^^))
私も美味しい天麩羅の時は、
ほとんどのものを塩でいただきます。
私は、お好みでお願いしたら天茶、
コースでお願いしたら天丼のことが多いかなぁ(←食べ過ぎるから)
ラムさん♪
ご自分のお店で毎日見ていたら
お外ではなかなかいただかないかもしれないですね(^^)
いつでも食べられて・・・うらやましいです!(笑)
さつまいもは、圧巻の大きさでした。
エムさん♪
はじめまして♪
初コメントとのこと、有り難うございます!(^^)
ラクープ、お好きなのですね?
マダムのお人柄がまた華を添えていていいですよね。
ラビュットボアゼ、お昼はママランチが多くもっと賑やかな感じです。
お庭も素敵なので、是非のんびり楽しんでいらしてくださいね~(^^)
マロンちゃん♪
屋台の天ぷら!
いいなぁ~、それもなんだかそそられます!
(屋台のラーメンなんかも好き!)
揚げたてっていいわよねっ(^^)
しょこらちゃん♪
おいもの天ぷら、そそられるでしょう~(笑)
おうちでチャレンジしたら、是非どうだったか教えてね!(^^)
周りはサクサク&カリカリ。
中はホックホクで、焼き芋みたいでした~
jasmineさん♪
「山の上」お好きなんですね!
わぁ~、こちらこそ嬉しいですっ(^^)
おそと天ぷらは、予算と場所によって
山の上(&山の上系)か、逢坂か、チェーンの天一か・・・に
お邪魔することが多いです♪
甘いものの記事、しばしお待ち下さいませね(^^)
相変わらず、のんびり更新で申し訳ないっ(>_<)
プリンちゃん♪
おはよう!
天ぷらは、カロリーが気になりつつも
たまらなく食べたくなる時がありますよね♪
これだけ分厚いさつまいもはなかなかないので
こちらに伺った折には是非っ(^^)
タナベさん♪
いらっしゃいませ~、お元気でしたか?(^^)
そうですよねぇ、予約が取りにくくなってしまったのは残念ですよね。
この時は2週間くらい前に友人が予約を入れてくれたのですが、
それでも希望の時間と30分ずれてのランチでした。
お昼でも2巡させていたので、時間帯を少しずらせばいいのかもしれませんね(^^)
鍵コメさんもどうもありがとう!
続きの「甘いもの」の更新もままならずごめんなさい~
取り急ぎコメレスのみで失礼します!(^^)
- | HOME |
Comment Post